オーガニックカラーのメリット、デメリット

query_builder 2016/10/16
ブログ
DSC_0080

オーガニックカラーにも色々なレベルがあり、日本のオーガニック表記はまだまだ甘いところがあり、実際、含有量もピンキリです。
プールいっぱいの水に一滴入れても表記できるそうです。
それでは、一般の製品と大差なく、違いをほぼ感じることができません。
私が、今まで見たオーガニックカラーで感動出来るカラーは、植物成分85%以上のカラーです。
塗布した時から、明らかににおい、刺激が違っており、塗布されていることを忘れてしまうレベルです。
Be HAPPYでも、一年以上続けてオーガニックカラーと一般カラーを続けてきた人を見比べますと、違いは明らかで髪のツヤ手触りは格段に違っており、抜け毛なども減ってきたとのお声も聴きます。
因みに、本物のオーガニックとなるとレベルはもっと上で、まずは土壌から何年間も無農薬の土壌を探さないといけないので日本では栽培は難しいのかもしれません。
海外のオーガニックの先進国(ドイツ、フランス、イタリアなど)では、広大な山や土地を所有して完全管理のもと製造、販売していますので、本物のオーガニックと言えるでしょう。
デメリットとしては、植物であるがゆえにカブレる人がおられます。
私が聞いたところでは主にかゆみが起こるようで、しかも何か月も続くようです。
このような経験のある方は、今度は大丈夫かしらと思わず避けた方が良いみたいです。
そういう方は、一般のカラーの方がなんともないと言うこともよく聞きます。(ホームカラーなど)

NEW

  • コラムを発信してまいります。

    query_builder 2021/12/20
  • 美容室の選び方とは

    query_builder 2023/03/05
  • 美容室を予約したら何分前に来店するべきか

    query_builder 2023/02/03
  • 美容室で施術中のトイレ事情について

    query_builder 2023/01/01
  • 美容室でカラーを行う際の注意点

    query_builder 2022/12/15

CATEGORY

ARCHIVE