美容室で理想の自分になるための頼み方のポイント

query_builder 2023/06/02
コラム
50

美容室に行った時「どうやって頼んだらいいか分からない」という方が多いのではないでしょうか。
伝えるのが苦手な方もいますし、もしかすると施術後に思い通りの髪形にならなかったなんてことも。
今回は、美容室で思い通りの髪形にするの頼み方のポイントについてお話しします。

▼美容室での頼み方のポイント
■具体的に伝える
なりたい髪形を具体的に決めているのであれば、分かりやすい写真などを見せると良いでしょう。
美容室によってはヘアカタログや雑誌など、参考になる物がたくさんあります。
その中で、自分の理想の髪形やイメージに近い写真を見せるのが一番伝わりやすいです。

見せる時のポイントとしては、1枚だけではなく複数枚を見せることです。
複数枚ない場合は、イメージに近いタレントや有名人などを伝えるのも良いでしょう。

■シルエットやイメージを伝える
どんな髪形にするか、具体的に決まっていない場合もあるでしょう。
そんな時は、シルエットやイメージを美容師さんに伝えてみてください。
どんな髪形にするか決めていなければ「どんな風になりたい」というイメージを伝えることがポイントですよ。

▼注意点
具体的な写真や最終的なイメージを伝える時は、注意すべき点があります。
それは、なりたくない自分を伝えることです。
例えば、髪質にコンプレックスがあれば「目立たないようにしてほしい」など。
髪の毛以外の悩みもあれば、伝えておくことが大切ですよ。

▼まとめ
美容室で頼むときのポイントとしては、具体的な写真や人で伝えたりなりたい自分を伝えることです。
また、なりたくない自分も意識して伝えることで理想の髪形に近づけるでしょう。
当サロンでは、お客様の髪の毛の悩みや問題について解決すべく丁寧にご対応いたしております。
髪に関するお悩みがあれば、気軽にご相談ください。

NEW

  • コラムを発信してまいります。

    query_builder 2021/12/20
  • 美容室で理想の自分になるための頼み方のポイント

    query_builder 2023/06/02
  • 美容室へ行く時に避けるべき服装と理想の服装

    query_builder 2023/05/01
  • 【髪の長さ別】美容室へ行く頻度の目安について

    query_builder 2023/04/03
  • 美容室の選び方とは

    query_builder 2023/03/05

CATEGORY

ARCHIVE