パーマの種類と特徴について
パーマと一口に言っても、いろいろな種類があります。
初めてパーマをかける方はもちろん、新しい種類のパーマにチャレンジしたい方も必見。
パーマの種類と特徴について紹介していきます。
▼パーマと種類と特徴
パーマの種類と特徴を知れば、自分に合ったパーマが見つかるかもしれません。
■コールドパーマ
コールドパーマの「コールド」は熱を加えないという意味です。
その名の通り、薬剤のみを用いて髪の毛にカール、ウェーブをつけていきます。
特徴は、そのパーマのかけ方から、水に濡れると強くカールやウェーブが出るということです。
また、やわらかなウェーブがかかることも特徴ですので、日々のスタイリングを変えやすいという利点もあります。
■デジタルパーマ
専用の機材と薬剤を使って熱を加えることで、髪の毛にカールやウェーブを記憶させるパーマです。
そのため上記のコールドパーマでは「パーマがかかりにくかった」という髪質の方でも、しっかりとパーマをかけることが期待できます。
髪の毛が乾いている状態で、より強くカールが出るというのも特徴です。
■エアウェーブ
温風を当て薬剤を髪になじませていくパーマが、エアウェーブです。
デジタルパーマよりも低い温度設定の熱風を加えて、パーマをかけます。
ふんわりとした見た目ながらも、固定力のある髪形に仕上がります。
デジタルパーマよりも低い温度設定で行うため、根もとまでしっかりとパーマをかけることができますよ。
ボリュームも出すことが可能です。
▼まとめ
パーマの種類と特徴について紹介してきました。
薬剤のみのコールドパーマ、固定力が魅力のデジタルパーマ、温風で髪に変化を与えるエアウェーブがありました。
担当の美容師さんとも相談しながら、自分にぴったりのパーマを見つけてくださいね。
NEW
-
query_builder 2021/12/20
-
美容室で理想の自分になるための頼み方のポイント
query_builder 2023/06/02 -
美容室へ行く時に避けるべき服装と理想の服装
query_builder 2023/05/01 -
【髪の長さ別】美容室へ行く頻度の目安について
query_builder 2023/04/03 -
美容室の選び方とは
query_builder 2023/03/05